治具

微小部品・薄物搬送はおまかせください!特許第4571436号 特許第4695349号 特許第4695350号

主な特徴

  • 繰り返しリフロー後、はがしやすい
  • 部分粘着が可能(平面・凹み)
  • エタノールにて洗浄可
  • 粘着タイプ(弱・強・超強)3種類ご希望により粘着力の調整が可能
粘着タイプ

仕様

タイプ ピール強度(N/25mm) 厚み 製品最大サイズ ベース材料
S 0.03 樹脂厚 155μm 600mm
×
500mm
耐熱黒ガラスエポキシ
H 0.30 125μm アルミ材、SUS材
3H 0.80 60μm 耐熱ガラス材 ほか

被着体別の粘着樹脂タイプ

お客様の被着体により、くっつき易さ(表面エネルギー)や、たわみ易さ(剛性)が異なり都度適した粘着力にて製品をご提案する必要があります。下表に、参考として各標準粘着樹脂タイプと実績のある被着体について示します。

■Type-S
ソフトな粘着力により、FPCやフィルムのような薄物の固定に適している。
■Type-H
ガラスエポキシや、アルミ基板などのリジット板に適している。
■Type-3H
セラミック基板などのような表面粗度の粗い被着体に適している。

注意事項

被着体の反りや、材料の表面粗度などにより実際には上表通りといかないことも出てくるため、お客様サンプルにて相性、ハンドリングを確認させて頂いた後に仕様を決定する必要があります。

耐薬品性

溶剤名 使用可否
エタノール 使用可
メタノール 使用可
使用可
酢酸ブチル 使用不可
キシレン 使用不可
トルエン 使用不可
アセトン 使用不可
IPA (イソプロピルアルコール) 使用不可

当社製品の特性例

項目によって単位が異なる為、取扱いに注意が必要です。具体例としては、仮に幅5m, 奥行1m, 高さ0.2mの容量を持つリフロー炉について、炉内雰囲気をΣ(D3~D10) = 10 vol ppmにて管理頂いた場合、炉内シロキサンは約0.2g以内となります。これは、弊社キャリアだけならば10万台を連続処理頂いたとしても、管理値を越えることがないことを意味します。実装工程においては、弊社製品以外にもシリコーンが使用されているケースは多々存在する為、トータルでクリアできているかどうかはお客様で確認頂く必要があります。

[MagiCarrierの
残留シロキサン]
Σ(D3~D10)
残留シロキサン量
[wt ppm]
MagiCarrier 160 以下
A社製品 220 以上
一般シリコーン粘着剤 10,000 以上

当社製品の特性例

加熱→冷却後に於いてもPEEL強度は変化しない

他社品

加熱→冷却後に於いてもPEEL強度が初期値に対して約4倍に上昇

CONTACT
お問い合わせ

製品のご案内・ご質問等は
お気軽にご相談ください。

メールでのご相談は
こちらをクリックください。
049-226-3111